湯殿山神社本宮

2003年5月3日
天候:晴天

 

湯殿山神社本宮(出羽三山神社)御朱印帳

 
湯殿山神社本宮

湯殿山神社本宮
 


 


<付記>
湯殿山神社本宮には、拝殿はなく、ご神体は岩となっており、直接ご神体にお参りすることができる珍しい神社様だと思います。
この神社様に訪れたのは2度目です。1度目は夏であり、御神体までの経路が長かったと記憶しています。
この日は5月、まれにみるよい天気で、7月の気温とのことだったのですが、雪が多く残っており、ご神体までの経路は短くしているようでした。
始めにお祓いをしていただいた後、人型の紙と、お守りを受け取ります。人型の紙は、体にこすりつけ、ご神体へ向かう途中の川に投げ入れます。
ご神体そばにたどり着くと、ご神体正面にある鏡に参拝した後、はだしになり、ご神体に向かい、そして御神体に参拝となります。
写真撮影は禁止とのことです。本来人に話してもいけない霊場であるとのことなので、説明はこれくらいに...。

湯殿山神社本宮では御朱印帳をいただき、この御朱印帳に本社の御朱印をいただきました。
 


戻るアイコン